御謹納商品

夏用大師衣 本金明綴唐花鳳凰文様

令和三年九月 大阪府G寺様(浄土宗)納品

シンプルながら高貴な組み合わせで爪掻綴織 大師衣おつくりいただきました。

夏用大師衣 本金明綴唐花鳳凰文様

銀綴 隠れ小葵文様 通年用大師衣

令和三年九月 静岡県S寺様(浄土宗)納品

新商品の変わり織新柄生地のご紹介です。写真のように床に置かれた状態では、無地の銀綴織 大師衣が着用時(生地が立ち上がると)隠れた小葵文様が浮き出るという今までにない織生地使用した商品です。今回はこの粋な織生地をお気に召されたS寺様が、試しに作ってみてと四天に宗紋を銀糸で刺繍入しておつくりいただきました。柄の浮き出方は大師衣の商品紹介ページに写真掲載してますのでそちらでもお確かめください。非常に軽やかで、また通年使いできる逸品です。今後、七条や威儀細にも商品展開していく予定ですので、興味のあるお方様はお声がけ下さいませ。

銀綴 隠れ小葵文様 通年用大師衣

棺掛 錆箔散蓮三葵紋

令和三年八月 静岡県Z寺様(浄土宗)納品

葬儀時の棺掛男性用女性用と二種ご自身で所持したいとのご相談お受けして納品させて頂きました。男性用は錆金仕様のもの、女性用は同柄で金糸の代わりに淡いピンク系糸仕様のものをおつくりさせて頂きました。淡いピンク糸使用の織物は女性用の御袈裟としてもいい感じに使用できそうです。どうぞお問合せ下さいませ。

棺掛 錆箔散蓮三葵紋

カウンター式念珠 白檀

令和三年八月 愛知県H寺様(浄土宗)納品

現代版数珠として、カウンターに弟子を取り付けたもの(こちらを左指にはめられ、お念仏をカウントされます)と分離型での二連の数珠(こちらは右手首にはめて体裁を整えます)をご相談お受けして進物用にご用意させていただきました。お念仏を数えるというお数珠本来の機能を現代版にさせた面白い商品です。

カウンター式念珠 白檀

通年用七条 別織無金忍冬唐草

令和三年八月 愛知県M寺様(浄土宗 西山深草派)納品

金糸を使用していない生地をご要望で、金糸の代わりに茶糸で縁地を織り上げました。台中には本麻生地を使用し、オールシーズン使える通年用仕立でお仕立てさせていただきました。縁地と同柄の誌公帽子、木蘭色の修多羅とあわせてご注文承り、おとなしい品あるお袈裟に仕上がりました。

(縁地:白茶地忍冬唐草別織茶糸ベタ紗   台中:本麻木蘭色)

通年用七条 別織無金忍冬唐草

タト紙入 散華

令和三年八月 愛知県Z寺様(浄土宗)納品

お施餓鬼法要時、コロナ渦になって昨年よりお参りに来られる方、又不参加の方へ配られる品で散華のご注文承りました。タト紙入(金銀両面2枚入)にて65円(本体価格)で当社HP内「記念品 在家用5百円」でご紹介しております。

タト紙入 散華

洗朱色朱扇

令和三年七月 愛知県J院様(浄土宗)納品

住職就任の御挨拶品としての名刺代りに、そして形状も末広がりで縁起物の朱扇、中啓はよくご注文承ります。通常多いのは濃いめの赤っぽい朱扇ですが、今回はより朱っぽい洗朱色の朱扇でご用意させていただきました。

洗朱色朱扇

別染古代紫色 大師衣

令和三年七月 鳥取県G寺様(浄土宗)納品

以前当社HPの御謹納商品ご覧になられ、黒色大師衣おつくりさせて頂きました。非常に使いよかったので、古代紫色でもできないかとのご相談お受けして別染で夏用()、冬用(塩瀬)とおつくりさせて頂きました。

別染古代紫色 大師衣

お仏壇お手入れセット

令和三年七月 静岡県S寺様(浄土宗)納品

初盆(新盆)用の方への供養品としてお仏壇お手入れセット(仏壇つやだしとダスター 本体価格800円)を納品させていただきました。

お仏壇お手入れセット

夏用打敷 白地六釜華紋鳳凰の丸

令和三年七月 愛知県I寺様(浄土宗)納品

夏用打敷のお値打商品のご相談うけ納品させていただきました。

こちらの生地での大打敷価格は、三巾仕立80,000円、四巾仕立100,000円(天地120㎝迄)となります。

夏用打敷 白地六釜華紋鳳凰の丸